文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:1866】

徳島県住宅供給公社はどんな活動、事業を行っているところですか。

徳島県住宅供給公社は、主に次のような事業を行っています。

(1)分譲住宅の建設及び譲渡、宅地の分譲、賃貸住宅等の管理

(2)県営住宅や県職員住宅の管理(管理代行等)

(3)『とくしま回帰』住宅対策総合支援センターの運営

『とくしま回帰』住宅対策総合支援センターは、徳島県内における空き家(空家)の利活用、適正管理、除却などの相談、移住の相談、また、関係するリフォームなど建物の相談から相続・税金、補助金などの相談まで一元的に受付し、相談者の課題解決に向け対応するワンストップ窓口です。

関連情報

空き家専門相談会

「とくしま回帰」住宅対策総合支援センタ-では、空き家に関する各種相談(売買・賃貸・管理・解体・移住)を電話・メール・センターへの訪問などにより受付しております。

更に、専門的な相談を受けたい方には、空き家専門相談会を無料で実施しています。

● 相談員:若干名(弁護士、司法書士、税理士、建築士、宅地建物取引士)

● 相談日時:毎月2回午後1時から午後3時(予約制)

詳しくは、『とくしま回帰』住宅対策総合支援センターの「総合相談窓口」のホームページをご覧ください。

お問合せ先

(1)(2)の事業や、徳島県住宅供給公社の活動や事業全般にについては、

徳島県住宅供給公社

http://www.tokushima-jk.jp/

徳島市川内町平石住吉209-5 徳島健康科学総合センター3階

電話:088-666-3125

ファクシミリ:088-666-3126

(3)

『とくしま回帰』住宅対策総合支援センターについては

『とくしま回帰』住宅対策総合支援センター

http://www.tokushima-akiya.jp/

徳島市川内町平石住吉209-5 徳島健康科学総合センター3階 徳島県住宅供給公社内

電話:088-666-3124

ファクシミリ:088-666-3126

または

徳島県県土整備部住宅課企画担当

徳島県徳島市万代町1丁目1

電話:088-621-2594

ファクシミリ:088-621-2871