文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:1801】

県民一人あたりの都市公園の面積が知りたい。また、全国平均と比べてどうか。

【徳島県の整備状況】

令和4年度末の徳島県における都市公園等(※1)の整備量は、平成28年度末と比較し、面積は約587haから約600haと約13ha(約2%)増加、箇所数は269箇所から272箇所と3箇所増加、一人当たり都市公園等面積は、約9.8m2/人から約10.2m2/人に上昇しており、着実な整備が進められています。

しかし、全国平均と比較すると徳島県の都市公園等の整備水準は低いので、引き続き都市公園の整備の推進を図ってまいります。


徳島県の整備状況【R4年度末】
箇所数(箇所) 272
面積(ha) 600
人口(※2)(千人) 588
一人あたり都市公園等面積(m2/人) 10.2

【全国の整備状況】

令和4年度末の全国の都市公園等の整備量(ストック)は、平成28年度末と比較し、面積は約125,423haから約130,799haと約5,400ha(約4%)増加、箇所数は108,128箇所から114,707箇所と約6,600箇所増加、一人当たり都市公園等面積は、約10.4m2/人から約10.9m2/人に上昇しております。


全国の整備状況【R4年度末】
箇所数(箇所) 114,707
面積(ha) 130,799
一人あたり都市公園等面積(m2/人) 10.9

(※1)都市公園等とは、「都市公園法」に基づき国又は地方公共団体が設置する都市公園、及び都市計画区域外において都市公園に準じて設置されている特定地区公園(カントリーパーク)を指します。

(※2)人口とは、都市計画区域内の人口とカントリーパークを有する市町村の人口の合計を指します。