文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:1799】

県内の公園を占用利用したい。

都市公園法の規定により、都市公園内に占用施設を設置する場合は公園管理者の許可を受けなければなりません。占用施設の例としては、電線類、水道管のほか、競技会、集会、展示会、博覧会等催しのため設けられる仮設工作物が挙げられます。県が管理する都市公園については、次の問い合わせ先において、事務手続きを行いますので、お問い合わせください。

公園名/問い合わせ先

新町川公園むつみパーク蔵本日峯大神子広域公園文化の森総合公園の問い合わせ先

東部県土整備局(徳島庁舎)道路管理担当
電話番号:088-653-8838
FAX番号:088-623-4026
メールアドレス:toubu_ks_t@pref.tokushima.lg.jp


鳴門大塚スポーツパーク鳴門ウチノ海総合公園月見が丘海浜公園の問い合わせ先

東部県土整備局(徳島庁舎)鳴門総合サービスセンター管理担当
電話番号:088-684-4584
FAX番号:088-684-4450
メールアドレス:toubu_ks_t@pref.tokushima.lg.jp


JAアグリあなん運動公園の問い合わせ先

南部総合県民局県土整備部(阿南庁舎)施設管理担当
電話番号:0884-24-4231
FAX番号:0884-24-4303
メールアドレス:nanbu_ks_a@pref.tokushima.lg.jp


事務手続きについて

上記問い合わせ先に申請書(指定様式)を提出し、許可を得てください。申請書については、上記問い合わせ先よりお渡しすることとなります。詳しくは、上記問い合わせ先へお問い合わせください。

また、占用施設を設置しない場合についても、競技会、集会、展示会、博覧会等催しのために都市公園の全部又は一部を独占して利用する場合については、県都市公園条例により、知事の許可を受けなければなりません。

当該手続きについては、上記問い合わせ先において行いますので、お問い合わせください。また、市町村が管理する都市公園については、下記において事務手続きを行いますので、お問い合わせください。

市町村担当課

・徳島市公園緑地課 088-621-5295
・鳴門市公園緑地課 088-683-6556
・阿南市公園緑地課 0884-22-9293
・小松島市都市整備課 0885-32-2118
・吉野川市商工観光課 0883-22-2226
・美馬市監理課 0883-52-5607
・三好市管理課 0883-72-7681
・石井町建設課 088-674-1117
・牟岐町建設課 0884-72-3418
・美波町教育委員会 0884-77-0028
・松茂町建設課 088-699-8718
・北島町建設課 088-698-9808
・つるぎ町建設課 0883-62-3115