【記事番号:1256】
『剣山スーパー林道』は通称名で、正式な名称は所在する市町によって「市道・剣山線」又は「町道・剣山線」に区分されています。
「スーパー林道」は、未開発の広域な森林地帯における木材生産を目的として、森林開発公団(当時)が開設した特定森林地域開発林道で、全国で23路線が整備されました。
『剣山スーパー林道』は、昭和47年度から14年をかけて、勝浦郡上勝町生実(かみかつちょういくみ)を起点に名西郡神山町、現在の美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢を経由し、那賀郡那賀町木頭北川に至る全長87,764メートルが整備されました。
全線が開通した昭和61年3月には、森林開発公団(当時)から地元市町村へ移管され、各市町村では市・町道に用途を変更した上で管理しています。
『剣山スーパー林道』は、尾根沿いを通過している区間が多いことから遠望が利き、また、全長の大部分が砂利道でもあることからオフロードバイクや四輪駆動車での通行量が多く、全国的にも林道ツーリングのメッカとなっています。
ただし、標高の高い場所を通るため、毎年12月1日から翌年3月31日までの冬期は全面通行止めとなります。
通行に当たっては、「とくしま林道ナビ」でご確認いただくとともに、詳細は関係市町村にお問い合わせください。
農林水産部森林土木・保全課 森林土木担当
徳島市万代町1丁目1番地
電話:088-621-2467
ファクシミリ:088-621-2891
E-Mail:shinrindobokuhozenka@pref.tokushima.lg.jp
・上勝町管理分:上勝町役場(電話:0885-46-0111)
・神山町管理分:神山町役場(電話:088-676-1514)
・美馬市管理分:美馬市役所木屋平総合支所(電話:0883-68-2113)
・那賀町木沢管理分:那賀町役場木沢支所(電話:0884-65-2111)
・那賀町木頭管理分:那賀町役場木頭支所(電話:0884-68-2311)