【記事番号:1198】
介護保険法によるサービスには、居宅サービス(介護予防サービス)、施設サービス又は市町村が指定を行う地域密着型サービスがあります。(下記の(参考)をご覧ください。)
ご利用にあたっては、お近くの居宅介護支援事業所又は介護予防支援事業所の介護支援専門員にご相談いただき、ご利用者の介護度や状況に応じたサービスをお選びください。
県内の事業者情報につきましては、県のホームページ等に掲載してあります。
(参考)
○居宅サービス(介護予防サービス)の種類
【訪問サービス】
訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導
【通所サービス】
通所介護、通所リハビリテーション
【短期入所サービス】
短期入所生活介護、短期入所療養介護
【その他】
特定施設入居者生活介護、福祉用具貸与、特定福祉用具販売
○施設サービスの種類
介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院
○地域密着型サービス
小規模多機能型居宅介護、認知症対応型通所介護、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、地域密着型通所介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
県のホームページ「介護保険のお知らせ」に事業所一覧が掲載されていますので、ご覧ください。
また、徳島県介護サービス情報公表センターが開設する徳島県介護サービス情報公表システムにおきまして、徳島県内の介護サービス事業所・施設が提供するサービス内容及び運営状況に関する情報を公表しておりますので、事業所選択の際の参考にしていただくことができます。
保健福祉部長寿いきがい課在宅サービス指導担当、施設サービス指導担当
770-8570徳島市万代町1丁目1番地
電話:088-621-2214、088-621-2159
ファクシミリ:088-621-2840