文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:979】

食品関係の営業許可申請事項や営業届出事項の変更手続きはどうすればいいですか。

食品衛生法の営業許可を受けたのち、

(1)申請者の住所、氏名(法人にあっては、その名称、主たる事務所の所在地及び代表者の氏名)

(2)施設の名称、屋号又は商号

(3)形態及び主として取り扱う食品又は添加物に関する情報

(4)食品衛生管理者又は食品衛生責任者の氏名

(5)施設の構造及び設備

について変更があったときには、速やかに営業所所在地を管轄する保健所に下記の必要書類を届け出てください。

なお、令和3年6月以降に営業許可を取得されている方、食品衛生法に基づく営業届出をされている方は、

食品衛生申請等システムを用いて、オンライン上で提出することができます。

【食品衛生申請等システム】https://ifas.mhlw.go.jp/faspte/page/login.jsp

.

【必要な書類等】

(1)変更届

(2)営業者の住所、氏名が変更となる場合は、それを証明する書類等(運転免許証、戸籍抄本、登記簿謄本の写しなど)

(3)食品衛生責任者等が変更になる場合は、資格を証する書類

(4)施設の構造及び設備が変更となる場合、変更後の図面等(使用する水が水道水以外になった場合は、水質検査結果書の写し)

【届出先】

◆徳島市、鳴門市、小松島市、勝浦郡、名東郡、名西郡、板野郡の方は

徳島保健所食品衛生担当(所在地:徳島市新蔵町3ー80)

TEL:088ー652ー5154

FAX:088ー652ー9334

メールアドレス:toubu_hf_th@pref.tokushima.lg.jp

◆吉野川市、阿波市の方は

吉野川保健所生活衛生担当(所在地:吉野川市鴨島町鴨島106ー2)

TEL:0883ー24ー1114

FAX:0883ー22ー1760

メールアドレス:toubu_hf_yh@pref.tokushima.lg.jp

◆阿南市、那賀町の方は

阿南保健所生活衛生担当(所在地:阿南市領家町野神319)

TEL:0884ー28ー9870

FAX:0884ー22ー6404

メールアドレス:nanbu_hfk_a@pref.tokushima.lg.jp

◆海部郡の方は

美波保健所生活衛生担当(所在地:海部郡美波町奥河内字弁才天17ー1)

TEL:0884ー74ー7345

FAX:0884ー74ー7365

メールアドレス:nanbu_hfk_m@pref.tokushima.lg.jp

◆美馬市、つるぎ町の方は

美馬保健所生活衛生担当(所在地:美馬市穴吹町穴吹字明連23)

TEL:0883ー52ー1017

FAX:0883ー53ー9446

メールアドレス:seibu_hfk_mmh@pref.tokushima.lg.jp

◆三好市、東みよし町の方は

三好保健所生活衛生担当(三好市池田町マチ2542ー4)

TEL:0883ー72ー1122

FAX:0883ー72ー6884

メールアドレス:seibu_hfk_myh@pref.tokushima.lg.jp

関連情報

お問合せ先

危機管理部 安全衛生課 HACCP食品安全担当

徳島市万代町1ー1

電話:088-621-2229

ファクシミリ:088-621-2848

E-Mail:anzeneiseika@pref.tokushima.lg.jp