文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:933】

おいしい水とはどんな水ですか。

味覚は人によって感じ方が違いますので、おいしい水を一概には決められるものではありませんが、昭和60年に厚生省(現在の厚生労働省)が「おいしい水研究会」を設置し、「おいしい水」の水質要件をまとめています。それによると、ミネラルや炭酸ガスが適度に含まれ、有機物や塩素分、においの少ないものが「おいしい水」とされています。また水温がおよそ15℃から18℃の水がおいしく感じるといわれています。

関連情報

厚生労働省水道課ホームページ

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/

お問合せ先

徳島保健所環境試験検査担当

(管轄市町村:徳島市、鳴門市、小松島市、勝浦郡、名東郡、名西郡、板野郡)

徳島市新蔵町3ー80

電話:088ー602ー8901

ファクシミリ:088ー652ー9334

E-Mail:toubu_hf_th@pref.tokushima.lg.jp

阿南保健所生活衛生担当(管轄市町村:阿南市、那賀町)

阿南市領家町野神319

電話:0884ー28ー9870 ファクシミリ:0884ー22ー6404

E-Mail:nanbu_hfk_a@pref.tokushima.lg.jp

美波保健所生活衛生担当(管轄市町村:海部郡)

海部郡美波町奥河内字弁才天17-1

電話:0884ー74ー7343 ファクシミリ:0884ー74ー7365

E-Mail:nanbu_hfk_m@pref.tokushima.lg.jp

吉野川保健所生活衛生担当(管轄市町村:吉野川市、阿波市)

吉野川市鴨島町鴨島106-2

電話:0883ー24ー1114 ファクシミリ:0883ー22ー1760

E-Mail:toubu_hf_yh@pref.tokushima.lg.jp

美馬保健所生活衛生担当(管轄市町村:美馬市、つるぎ町)

美馬市穴吹町穴吹字明連23

電話0883ー52ー1017 ファクシミリ:0883ー53ー9446

E-Mail:seibu_hfk_mmh@pref.tokushima.lg.jp

三好保健所生活衛生担当(管轄市町村:三好市、東みよし町)

三好市池田町マチ2542ー4

電話:0883ー72ー1122 ファクシミリ:0883ー72ー6884

E-Mail:seibu_hfk_myh@pref.tokushima.lg.jp

危機管理環境部消費者くらし安全局安全衛生課水道・生活衛生担当

徳島市万代町1ー1

電話:088ー621ー2264

E-Mail:anzeneiseika@pref.tokushima.lg.jp

関連記事