文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:617】

パスポートを盗まれた(紛失した。焼失した。)。悪用されないよう、利用できないようにしてほしい。

有効期間内のパスポートが盗難(紛失、焼失)にあった場合には、悪用を防止するためにも、至急、パスポートセンター又は総合県民局のパスポート窓口へ、ご本人が紛失届を提出してください。

届出に必要な書類等

(1)紛失一般旅券等届出書1通(用紙はパスポートセンターと総合県民局にあります。)

(2)写真1枚(申請に用いる写真と同じ規格のものが望ましい。)

(3)本人確認書類(運転免許証等)

(4)紛失等を立証する書類

火災・災害の場合・・・・・・・・・・・・消防署又は市町村の発行する罹災証明書

火災・災害以外での紛失や盗難の場合・・・・・・・・・・・・警察署で発行する紛失(盗難)を警察に届け出たことを証明する書類

※警察への届け出は行ったが、証明する書類を提出することが困難な場合は、受理番号をメモしてお持ちください。

※紛失の届け出が警察で受理されなかった場合は、その旨を「事情説明書」に記入していただきますので、パスポート窓口に申し出てください。

紛失届を提出すると、後日、そのパスポートが発見されても使用できません。(失効しています。)

パスポートが必要になった場合は、新たに発給申請の手続きをしてください。

また、パスポートを海外で紛失し、海外にある日本大使館又は領事館が発行した「帰国のための渡航書」で帰国した場合は、海外で紛失したパスポートの効力は失効していますので、以降の渡航には、新規申請をしていただく必要があります。

関連情報

徳島県パスポート(旅券)申請のご案内 https://www.pref.tokushima.lg.jp/passport/hitsuyou/shinsei/funshitsu.html

お問合せ先

徳島県パスポートセンター

徳島市寺島本町西1丁目61徳島駅クレメントプラザ6階

電話:088-656-3554

ファクシミリ:088-656-3302

E-Mail:kokusaikouryuu@pref.tokushima.lg.jp