【記事番号:76】
浄化槽を設置し、又はその構造若しくは規模の変更をしようとする者は、都道府県知事及び都道府県知事を経由して特定行政庁(以下「県知事等」という。)に届け出なければならないことになっており、受付機関である(公社)徳島県環境技術センター各支所につぎの書類を提出頂くことにより、「徳島県知事」へ届けられます。
【提出書類】
○届出書
浄化槽設置届出書(徳島県浄化槽事務取扱要領様式1)<建築確認を伴わない場合>
または
浄化槽設置計画書(徳島県浄化槽事務取扱要領様式5)<建築確認を伴う場合>
○添付書類
※浄化槽の種類や大きさ等で提出書類は異なりますが、つぎのような書類が必要です。
1処理対象人員・汚水量・BOD負荷計算書
2建築図面
(1)付近見取図
(2)配置図
(3)屋外給排水配管図
(4)床面積表
(5)各階平面図
3浄化槽図面
(1)フローシート
(2)平面図
(3)水平断面図
(4)縦断面図
(5)構造図
(6)電気図
(7)認定シート
4構造計算書
5その他
詳しくは、つぎの受付機関(公益社団法人徳島県環境技術センター各支所)へお問い合わせください。
○徳島市、鳴門市、小松島市、勝浦町、上勝町、佐那河内村、石井町、神山町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町で設置される方
→徳島支所
徳島市新蔵町3丁目80(徳島保健所内)
TEL088-657-1717
FAX088-657-1777
○吉野川市、阿波市で設置される方
→阿北支所
吉野川市鴨島町字鴨島106ー2(吉野川保健所内)
TEL0883-36-9100
FAX0883-36-9100
○阿南市、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町で設置される方
→阿南支所
阿南市領家町野神319(南部総合県民局 保健福祉環境部阿南庁舎内)
TEL0884-22-2862
FAX0884-24-9990
○美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町で設置される方
→美馬支所
美馬市脇町大字猪尻字建神社下南73(西部総合県民局 美馬庁舎内)
TEL0883-53-9661
FAX0883-53-9661
県土整備部 水環境整備課 経営企画・浄化槽担当
徳島市万代町1-1
電話:088-621-2279
ファクシミリ:088-621-2896