遠隔地又は業務の都合により自宅から通勤することが困難な職員の住宅確保や服務能率向上を目的に、徳島県内(徳島市、三好市、美波町)、県外(東京都、大阪市)に16カ所、約150戸が用意されています。
職員の自主的な体育活動、文化活動の拠点として、設置された施設です。
所在地 | 徳島市万代町3丁目 |
---|---|
施設内容 | 体育館、テニスコート、会議室、娯楽室、茶室、美術室、トレーニング室 等 |
職員の安全及び健康を確保し、公務能率の向上を図るため、健康診断・人間ドック、健康相談、予防接種、医療施設(県庁内診療所)、教育・啓発・研修、職場環境管理などが実施されています。
職員の元気回復を目的に、ボウリング大会、サークル活動助成が実施されています。
組合員の生活の文化的、経済的改善向上のため、県庁内に売店、食堂があります。
職員が公務又は通勤により負傷・疾病等になった場合、これらの公務災害又は通勤災害によって受けた損害は、補償されます。
種類 | 内容 |
---|---|
共済組合保健事業 | ・健康管理施設(スポーツ施設の法人会員)・地共済健康ダイヤル ・こころリフレッシュ相談(メンタルヘルス相談事業)・嘱託医(メンタルヘルス)による相談 ・保健師による健康相談 等 |
共済組合給付事業 | ・療養費等に関する給付(医療費の7割給付、高額療養給付 等)・冠婚葬祭に関する給付(出産費 等)・休業に関する給付(傷病手当金、育児休業手当金 等)・災害に関する給付(弔慰金、災害見舞金 等)等 |
公的年金制度 | 老齢給付、障害給付、遺族給付 等 |
共済組合貸付制度 | 普通貸付、住宅貸付、災害貸付、特別貸付、高額医療貸付、出産貸付 |
互助会事業 | 療養に関する給付、冠婚葬祭に関する給付、休業に関する給付、子育て支援に関する給付、その他の給付 |
運動系 | 四輪モータースポーツ、剣道、硬式テニス、サッカー、ソフトバレー、卓球、釣り、テニス、バドミントン、バレーボール、野球、ゴルフ、ジョギング、フットサル |
---|