文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県板野郡北島町鯛浜字大西165

088-683-2000

「とくしま防災フェスタ2025」出展募集について

とくしま防災フェスタは、子どもから大人までが楽しめる防災啓発イベントとして、各種展示、実演などを通じて、災害について認識を深めるとともに、災害に対する心構え、地域や家庭における防災対策などについて正しい知識の普及を図り、防災意識の向上を図ることを目的としています。
つきましては、防災に関する取組等について出展していただける団体、企業等の公募を行います。

1 とくしま防災フェスタ2025

  1. 開催日時
    • 令和7年10月19日(日)午前10時から午後3時まで(雨天決行、荒天時中止)
  2. 開催場所
    • 徳島県立防災センター(北島町鯛浜字大西165番地 : フジグラン北島西隣) フジグラン北島 徳島トヨペット・ジェームズ北島店
  3. 主催
    • とくしま地震防災県民会議、徳島県

2 出展者の公募

  1. 公募対象
    • 「とくしま防災フェスタ」の趣旨に賛同していただける、防災等に関する活動や事業を実施されている県内に拠点がある団体、企業等
  2. 募集内容
    • 車両展示ブース 車両展示を含む防災に関する活動や事業の展示、紹介等
    • 体験ブース 実施されている防災等に関する体験や実験等を含むもの
    • 一般出展ブース 実施されている防災等に関する活動や事業の展示、紹介等 (車両展示、体験・実験等を含まないもの) ※車両、体験、一般出展の展示合わせて40~50団体程度 ※各ブースの割り振りは全体のバランスをみて主催者が調整します。
  3. 出展料
    • 出展料は無料ですが、出展に係る経費は出展者にご負担いただきます。
  4. 物品の販売
    • 以下のいずれかの条件に該当する場合、物品の販売を認めます。
      • 出展団体が展示内容に関連する物品の販売をする場合(飲食提供を除く)
      • 県立防災センターの公募展示を行っている出展団体が展示している防災用品を販売する場合
      • 徳島県と災害時の協定を締結している徳島県キッチンカー協会に所属するキッチンカーが飲食物の提供を行う場合
    • 物品販売を希望する場合は出展申込書・誓約書に加え、販売申請書を提出してください。出展決定後に改めて販売品リスト等必要書類を提出いただき、個々の販売品につき、承諾の可否を連絡します。
  5. 申込期限
    • 令和7年7月31日(木)午後5時まで
  6. 申込方法
    • 出展申込書、誓約書、販売申請書(販売希望の場合)に詳細を記入して、FAX又はメールにてお申し込みください。
    • FAX:(088)683ー2002 Mail:bousaijinzaiikusei-info@pref.tokushima.lg.jp
  7. その他
    • 出展の可否については、「とくしま防災フェスタ」の趣旨に沿ったものであるか等を評価・選考のうえ決定します。 8月8日(金)までに担当者よりご連絡いたします。(出展希望者が多い場合などは、ご希望に添えない場合があります。) 出展に関する注意事項等は、別紙「出展規定」に記載しておりますので、必ず確認をお願いします。
  8. 問い合わせ先
    • とくしま地震防災県民会議事務局(徳島県防災人材育成センター内)