文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

★「阿波地美栄魅力発見・商品開発セミナー&まるごと体験ツアー」を開催します(申込〆:11/25)★

小売流通業担当者や食品開発担当者、バイヤー、飲食店業者等の方を対象とし、
ジビエ処理加工施設の見学と新たなメニュー・商品開発に繋がるセミナーを開催いたします。
また、参加者の方には、商品試作にご活用いただけるジビエのサンプルを提供いたします。
この機会に是非ご参加ください。

「阿波地美栄まつり2025」サイトはこちら(株式会社あわわ 公式サイト)
https://awawa.app/pages/article_detail.php?report_no=7458&app_no=51&tab_no=0

阿波地美栄に関する取組についてはこちら(阿波地美栄公式サイト)
https://www.pref.tokushima.lg.jp/awa-gibier/ 
*ジビエ…フランス語で、狩猟で得た自然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉。
*阿波地美栄(あわじびえ)…徳島県内で捕獲したシカやイノシシのうち、県の許可を受けた施設で衛生的に加工されたジビエ。

阿波地美栄まるごと体験ツアーチラシ

募集内容

1 開催日時:令和6年11月26日(火) 9:00~16:00
※交通状況などにより終了時間が多少変更される場合があります。
※プログラムは、「阿波地美栄まるごと体験ツアー チラシ」のとおりです。

2 参加費:無料(商品試作のためのジビエを提供いたします)

3 参加対象者:県内外の小売流通業担当者や食品開発担当者、バイヤー、飲食店業者等のみなさま

4 運営:株式会社あわわ

5 実施主体:徳島県

申込方法

1 申込方法:下記の電話番号またはメールアドレスよりお申し込みください。
【電話番号】088-654-1114(平日8:30~19:30) 【メールアドレス】s-yamamoto@awawa.co.jp
※メールでお申し込みされる場合は、後追いのお電話をお願いいたします。
(初めてメールを頂戴する場合、迷惑メールに振り分けられる場合があるため。)

2 申込締切:令和6年11月25日(月)17時まで※募集定員に余裕があるため、締切を延長しました。

3 定員:15名(定員に達し次第、受付を終了いたします)