(福岡市 50代 男性)
以前だったら、生協の組合員に呼びかけて災害ボランティアを募るということでしたが、今は平時から生協の組合員として地域で活躍しましょう、意識的に地域に入っていきましょうという考え方に変わってきています。
今までは、災害等が起きたら生協が自分たちで組合員の聞き取りをして、生協の組合員に対していろんな支援をするということだったわけですが、そういうやり方ではなくて、組合員であるなしに関係なく、地域で何かあったら地域に対して我々が何をできるのか考えるべきではないかというふうに変わりつつあるのです。
これからは、各地域に自主防災組織とかができた時に、生協の組合員がどうかかわっていくかということですね。
Copyright©2012 Tokushima Prefectural Government. All Rights Reserved.