文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「一日前プロジェクト」エピソード125 ~社長が始めたあとかたづけ -泣いてる社員も我に返る- ~

(福岡市 30代 男性)

私の店が入っている建物も、壁が割れていました。扉をやっとの思いで開けて中に入ると、皿とか、グラスとか、お酒とか、すべてひっくり返っていました。強烈なアルコールのにおいがしました。

一番おどろいたのは、社員がみんな泣いていたこと。大きな鍋で仕込み中だったソースなんかもすべて無駄にしてしまって、申し訳ないというんですよ、私に対して。

私は、一緒になってへこんで泣いておったってどうしようもないから、努めて明るくして、割れたビンとかを片づけはじめました。そしたら、スタッフは、「自分たちがやりますから」と。とにかく、最初に私が動いてみせないといけないということしか頭になかったですね。

警戒レベルとは?
啓発用防災情報マップ
「いま」起きていることを見つけよう!徳島県防災・危機管理情報X(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島県公式LINEアカウント(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島被災者支援プラットフォーム(外部サイト,別ウィンドウで開く)
イベントを安全に開催するために EAP策定の手引き(別ウィンドウで開く)
毎月1点検運動~みんなで防災対策~
まったなし住まいの耐震化(外部サイト,別ウィンドウで開く)