文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年能登半島地震に係る石川県輪島市への「被災者支援チーム」(第18陣)、「保健師チーム」(第19班)派遣について

令和6年能登半島地震により被災した石川県を支援するため、「石川県輪島市」の情報収集、受援調整等に従事する「被災者支援チーム(第18陣)」8名、避難住民等の健康相談活動などに従事する「保健師チーム(第19班)」3名を派遣しました。

  • 派遣内容
    1. 被災者支援チーム
      • 派遣期間:令和6年3月2日(土)から3月8日(金)の7日間
      • 派遣場所:石川県輪島市
      • 従事内容:避難所運営及び罹災証明書交付等支援
    2. 保健師チーム
      • 派遣期間:令和6年3月2日(土)から3月7日(木)の6日間
      • 派遣場所:石川県輪島市
      • 従事内容:避難住民等の健康支援等
●出発式の様子
image_123650291.JPG
image_123650291 (1).JPG
警戒レベルとは?
啓発用防災情報マップ
「いま」起きていることを見つけよう!徳島県防災・危機管理情報X(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島県公式LINEアカウント(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島被災者支援プラットフォーム(外部サイト,別ウィンドウで開く)
イベントを安全に開催するために EAP策定の手引き(別ウィンドウで開く)
毎月1点検運動~みんなで防災対策~
まったなし住まいの耐震化(外部サイト,別ウィンドウで開く)