令和5年11月9日(木)、徳島市内の新町川公園、藍場町地下駐車場で、
内町まちづくり協議会の皆さんと「弾道ミサイルを想定した住民避難訓練」を実施しました。
県民の皆様におかれましても、Jアラート発表時の避難行動について、再度、ご確認をお願いします!!
<訓練概要>
■日時:令和5年11月9日(木)午前10時00分から午前11時00分まで
■場所:新町川公園・藍場町地下駐車場
■訓練参加者:15名
○主催:内閣官房、消防庁、徳島県、徳島市
○協力:内町まちづくり協議会、徳島市消防局、徳島市消防団
■訓練内容:
○X国から我が国に向けて、弾道ミサイルが発射されたと想定
○訓練会場内に、「国民保護サイレン」とともに「Jアラート」が吹鳴
○訓練参加者は、それぞれの状況に応じた「避難行動」をとる
(避難行動の例)