文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

啓発用防災情報マップ

防災に関する啓発記事やイベント情報を地図で紹介するコーナーを作成しました。内容は今後増えていきますので、随時チェックしてみてください。

徳島県の古地図

徳島県の古地図

古地図を眺めてみると,現在の陸地が,古くは海や川,沼地,水田であったことが分かる場所があります。
これらの場所は,一般的に「液状化減少」が起きやすいと言われています。
地盤の性質を知ることで,地域防災の一歩を進めましょう。

警戒レベルとは?
啓発用防災情報マップ
「いま」起きていることを見つけよう!徳島県防災・危機管理情報X(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島県公式LINEアカウント(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島被災者支援プラットフォーム(外部サイト,別ウィンドウで開く)
イベントを安全に開催するために EAP策定の手引き(別ウィンドウで開く)
毎月1点検運動~みんなで減災対策~(別ウィンドウで開く)
まったなし住まいの耐震化(外部サイト,別ウィンドウで開く)