文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「一日前プロジェクト」エピソード126 ~披露宴はどうなりますか?-必死に集めた食材で2次会盛況-~

(福岡市 30代 男性)

私の3つある店のうち一番大きな店では、その日1日は結婚式の二次会で、250万ぐらい売り上げる予定でした。絶対にとらないとこっちも厳しい。これがパアになったらほんとうに痛いので、予約表を見て、披露宴をやるホテルに電話をしたんです。

「披露宴はどうなりますか」と聞いたら、「一応やる予定です」という返事だったので、披露宴をやるなら二次会もあるなと思いました。で、結局、全部予定通り行われることになって、お客さんが来るからには何とかしなきゃということに。

かろうじて、佐賀にある実家の妹と電話がつながったら、佐賀はどうもなっていないとのこと。二次会の予約が4件あって、その食材もすべてダメになり、スーパーやコンビニも全部やられてしまったことを話すと、妹が私の地元の友人とか身内などに声をかけてくれて、田舎からいろいろ持ってきてくれたので、何とか店を開くことができました。

警戒レベルとは?
啓発用防災情報マップ
「いま」起きていることを見つけよう!徳島県防災・危機管理情報X(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島県公式LINEアカウント(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島被災者支援プラットフォーム(外部サイト,別ウィンドウで開く)
イベントを安全に開催するために EAP策定の手引き(別ウィンドウで開く)
毎月1点検運動~みんなで防災対策~
まったなし住まいの耐震化(外部サイト,別ウィンドウで開く)