文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「徳島県避難所快適トイレ・実践マニュアル」の策定について

本県では、災害時におけるトイレ問題について、全県一体となって取り組むことで、快適なトイレ環境を実現し、避難生活の質の向上を図ることで、「災害関連死ゼロ」を目指す、「徳島県災害時快適トイレ計画」を平成29年に策定しています。
この度、避難所におけるトイレの設置方法や衛生管理、トイレの快適性などの具体的な運営方法について「徳島県避難所快適トイレ・実践マニュアル」を策定しました。

徳島県避難所快適トイレ・実践マニュアル

警戒レベルとは?
啓発用防災情報マップ
「いま」起きていることを見つけよう!徳島県防災・危機管理情報X(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島県公式LINEアカウント(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島被災者支援プラットフォーム(外部サイト,別ウィンドウで開く)
イベントを安全に開催するために EAP策定の手引き(別ウィンドウで開く)
毎月1点検運動~みんなで防災対策~
まったなし住まいの耐震化(外部サイト,別ウィンドウで開く)