文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「徳島県国土強靱化地域計画」を改定しました

「徳島県国土強靱化地域計画」は、大規模自然災害が発生しても「致命的な被害を負わない強さ」と「速やかに回復するしなやかさ」を持った、県土の強靱化を推進するための計画です。
本県では、全国に先駆け、平成27年3月に計画を策定し、ハード・ソフトの両面から県土強靱化の推進を図ってきたところです。
令和元年度には、平成30年12月の国の基本計画の見直しや、過去の災害から得られた知見や社会情勢の変化等を踏まえ、「徳島県国土強靱化地域計画」を改定いたしました。
この度、実施する取組の追加、見直し及び重要業績指標の追加、見直しなどを行い、「令和3年度版」として改定しました。

・徳島県国土強靱化地域計画

警戒レベルとは?
啓発用防災情報マップ
「いま」起きていることを見つけよう!徳島県防災・危機管理情報X(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島県公式LINEアカウント(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島被災者支援プラットフォーム(外部サイト,別ウィンドウで開く)
イベントを安全に開催するために EAP策定の手引き(別ウィンドウで開く)
毎月1点検運動~みんなで防災対策~
まったなし住まいの耐震化(外部サイト,別ウィンドウで開く)