文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「徳島県国土強靱化地域計画」及び「『とくしま-0(ゼロ)作戦』地震対策行動計画(プラス)」の見直しを行いました

「徳島県国土強靱化地域計画」は、南海トラフ巨大地震や豪雨災害など、大規模自然災害に対応するため、ソフト・ハード一体となった事前の「防災・減災対策」や「復旧・復興対策」など、「強靱な県土づくり」を推進するための基本となる計画です。
本県では、令和元年度に、国の基本計画の見直しや、過去の災害から得られた知見や社会情勢の変化等を踏まえ、「徳島県国土強靱化地域計画」を改定しており、この度、新たな課題などに対応するため、令和5年度版として計画の見直しを行いました。
また、併せて、本計画の地震津波対策に関する部門計画として位置づけられる「『とくしま-0作戦』地震対策行動計画(プラス)」の見直しを行いました。

・徳島県国土強靱化地域計画

・「とくしま-0作戦」地震対策行動計画(プラス)

警戒レベルとは?
啓発用防災情報マップ
「いま」起きていることを見つけよう!徳島県防災・危機管理情報X(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島県公式LINEアカウント(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島被災者支援プラットフォーム(外部サイト,別ウィンドウで開く)
イベントを安全に開催するために EAP策定の手引き(別ウィンドウで開く)
毎月1点検運動~みんなで防災対策~
まったなし住まいの耐震化(外部サイト,別ウィンドウで開く)