文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:3419】

学校教育において、食育はどのように進めているのですか。

学校教育において食育を推進するには、食に関する知識や能力等を総合的に身に付けることができるよう、学校教育活動全体で指導することが必要です。そのため、各教科等の指導内容を系統的に整理し、各教職員の役割と相互の連携を明確にした「食に関する指導の全体計画」を作成し、計画的に進めています。

しかし、食育を進めていくためには家庭の役割も重要であることから、学校と家庭や地域等が連携しながら食育を進めるため、「食育だより」や「給食だより」等による情報発信や、参観日を利用しての食に関する指導の授業、交流給食等、各校で様々な取組が展開されています。

関連情報

お問合せ先

教育委員会体育健康安全課健康・食育担当

徳島市万代町1丁目1番地

電話:088-621-3172

ファクシミリ:088-621-3173

E-Mail:taiikukenkoanzenka@pref.tokushima.lg.jp