文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:2417】

県内の公立学校の学校給食はどのように実施されていますか。

公立学校の学校給食は、「パン又は米飯、牛乳、おかず」がセットとなっている「完全給食」です。

学校の中に調理場のある「単独調理場方式」あるいは学校給食センターで作られる「共同調理場方式」等があり、市町村によって実施方法が異なります。

いずれの調理方式にしても、栄養のバランスのとれた食事が摂取できるよう献立が工夫されています。

また、「学校給食における地産地消」も推進しており、徳島の新鮮でおいしい地場産物をできるだけ取り入れるよう、工夫しています。

関連情報

お問合せ先

教育委員会体育健康安全課健康・食育担当

徳島市万代町1丁目1番地

電話:088-621-3172

ファクシミリ:088-621-3173

E-Mail:taiikukenkoanzenka@pref.tokushima.lg.jp