【記事番号:2277】
どちらも「河川の水」を、きれいに処理して利用していることに変わりはありませんが、「水道水」は飲料用として、ろ過した水を塩素消毒し、活性炭等により脱臭処理を行っています。
一方で、「工業用水」は飲料用ではない分、処理費用を使わないため、価格を抑えて給水することができ、この差が「水道水」と「工業用水」の違いとなります。
企業局事業推進課 工業用水道事業担当
徳島市新蔵町1丁目86
電話:088-678-7174
ファクシミリ:088-678-7395
E-Mail:kigyoukyokujigyousuishinka@pref.tokushima.lg.jp