文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:3533】

公益通報の窓口はどこになりますか。

窓口は、公益通報の対象となる法律を所管する課となります。

公益通報者保護法に関する一般的な質問や相談に関すること、通報先がわからない場合の所管する県の各所属や機関あるいは国など他の行政機関への問い合わせ、仲介などは、徳島県消費者情報センター(消費者政策課)が行います。

1 公益通報者保護法に関する窓口

徳島県消費者情報センター

(徳島県危機管理部消費者政策課)

〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階

電話番号088-624-2424(直通)

2 受付日時

平日(水曜日を除く) 9:00~18:00

土曜日・日曜日 9:00~16:00

休所日:水曜日、祝日、年末年始

3 対象となる通報

公益通報者保護法第2条第1項に規定する公益通報のうち、徳島県が通報先となるもの。

(公安委員会及び警察本部は除く)

4 徳島県職員に関する窓口は、監察局になります。(知事部局・収用委員会事務局・労働委員会事務局の職員に限ります。)

また、教職員に関する窓口は、県教育委員会コンプライアンス推進室になります。

関連情報

お問合せ先

徳島県消費者情報センター

(徳島県危機管理部消費者政策課)

〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階

電話番号088-624-2424(直通)ファクシミリ:088-623-0174

E-Mail:t-shouhi@mail.pref.tokushima.lg.jp

関連記事