【記事番号:3418】
各学校では,
1防犯教室を行ったり,不審者侵入の避難訓練を行ったりして,子どもの危機回避能力を高める指導をしています。
2来校者を事務室や職員室で確認し,校内を移動する場合には名札の着用をお願いするなどして,不審者の侵入防止に努めています。
3登下校の安全を守るために,「学校安全ボランティア(スクールガード)」等地域のみなさんとともに,通学路の巡回活動などを行い安全確保に努めています。
教育委員会体育学校安全課防災・安全教育担当
徳島市万代町1丁目1番地
電話:088-621-3166
ファクシミリ:088-621-3173