文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:3385】

社会教育施設とは、どのようなものですか。

社会教育施設は、家庭や学校以外で、児童から青年、成人、高齢者に至るまで、全ての年齢の人たちに、学習や研修、スポーツや趣味に興じたり、楽しむ機会を提供することができる生涯学習のための施設です。

社会教育法では、社会教育のための施設として、図書館、博物館、公民館などが挙げられます。また、社会教育法には明記されていませんが、プール、スポーツ公園、青少年宿泊訓練施設なども社会教育施設といわれています。

【県施設】

徳島県立図書館、徳島県立博物館、徳島県立近代美術館、徳島県立鳥居龍蔵記念博物館

徳島県立牟岐少年自然の家など

関連情報

お問合せ先

生涯学習課 社会教育推進担当

徳島市万代町1-1

電話:088-621-3146

ファクシミリ:088-621-2884

E-Mail:syougaigakusyuuka@pref.tokushima.lg.jp