【記事番号:3313】
ダムの働きについては大きく分けて、洪水時の水害防止(洪水調節)、渇水時の水の補給及び水力発電所用の貯水の3つがあります。
水力発電の仕組みは、水が高い所から低い所へ流れ落ちる力(位置エネルギー)を利用して水車を回し、水車につながれた発電機を回転させ電気を起こします。
ダムの水は、通常時には水力発電に利用した後、河川に放流しますが、洪水時には調節のためダムゲートからも放流します。
企業局施設基盤整備課 施設管理担当
徳島市新蔵町1丁目86
電話:088-678-7419
ファクシミリ:088-678-7395