文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:3237】

農業用のため池や水路は、どこが管理しているのですか。

農業用の「ため池」や農業用の「用排水路」は、田や畑を耕作している農家の方々が土地改良区や水利組合などの団体を組織し管理を行っております。

土地改良区とは、土地改良法に基づき設立された、主として耕作者によって構成される法人で、国県等が同法に基づき指導を行っております。

また、水利組合とは法人格をもたない任意の申し合わせ組合となっております。

土地改良区のお問い合わせについては、西部総合県民局農林水産部(美馬)農村保全担当またはインターネットで、徳島県内の土地改良区|徳島県ホームページ (tokushima.lg.jp)をご覧ください。

関連情報

お問合せ先

西部総合県民局農林水産部(美馬)農村保全担当

美馬市脇町大字猪尻字建神社下南73

電話:0883-53-2282

ファクシミリ:0883-53-2084

E-Mail:seibu_nrs_mm@pref.tokushima.lg.jp