文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:5411】

「光化学オキシダント」とはなんですか。

工場・事業場や自動車から排出される窒素酸化物やベンゼン、トルエンといった揮発性有機化合物を主体とする一次汚染物質が、太陽光線の照射を受けて化学反応により二次的に生成されるオゾンなどの総称です。光化学オキシダントの主成分であるオゾンは強い酸化力を持ち、高濃度では鼻やのどに刺激を感じたり、ぜん息発作や慢性の気管支炎、肺機能低下など呼吸器に影響を及ぼすおそれがあるといわれています。また、農作物などに対しても成長阻害や老化促進などの影響を与えるといわれています。

関連情報

環境省光化学オキシダント関連情報

https://www.env.go.jp/air/osen/pc_oxidant.html

お問合せ先

保健製薬環境センター大気環境担当

徳島市新蔵町3丁目80

電話:088-625-7506

ファクシミリ:088-625-1732

E-Mail:hokenseiyakukankyousenta@pref.tokushima.lg.jp