文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:2545】

県立総合大学校「まなびーあ人材バンク」の登録者を講師等として活用したいのですが。

講師等として活用していただける登録者の情報は、総合大学校ホームページから検索ページ(生涯学習情報システム)へアクセスし、キーワード検索等することができます。

○登録者の活用方法

まずは、個別の講師の紹介ページに表示される問い合わせ先へお問い合わせください。(問い合わせ先には2種類の表示があります。)

(1)講師が県職員、とくしま学博士の場合

問い合わせ先は「県立総合大学校本部事務局(自治研修センター内)」

(2)講師が(1)の方以外の場合

問い合わせ先は「県立総合大学校本部事務局(総合教育センター生涯学習支援課内)」

○講師依頼手順

(1)講師が県職員、とくしま学博士の場合

→派遣依頼書に必要事項を記入し、本部(自治研修センター)まで送付してください。

(派遣依頼書の様式は、総合大学校ホームページからダウンロードすることができます。)

依頼内容を確認させていただき、派遣決定をさせていただきます。

(2)講師が(1)の方以外の場合

→本部(総合教育センター)へ御連絡いただき、活用を希望する旨お申し出の上、

講師の氏名・連絡先等の詳細情報の提供を依頼してください。

○経費

講師の派遣には、原則として経費が必要です。経費は依頼者(利用者)の負担となります。

関連情報

徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」ホームページ

まなびーあ人材バンク

お問合せ先

■講師が県職員、とくしま学博士の場合

県立総合大学校本部

(自治研修センター)

徳島市南庄町5丁目77-1

電話:088-612-8801

ファクシミリ:088-612-8805

E-Mail:manabia@pref.tokushima.lg.jp

■講師が上記以外の場合

県立総合大学校本部

(総合教育センター)

板野郡板野町犬伏字東谷1-7

電話:088-672-7770

ファクシミリ:088-672-5462

E-Mail:manabia@mt.tokushima-ec.ed.jp

関連記事