【記事番号:2535】
各講座によって異なりますので、「講座一覧表」や「ホームページ」で受講資格や申し込み方法をご確認の上、講座実施機関へ直接お申し込みください。
例:新未来とくしま講座(前期、後期)
〔申し込み〕電話、ファクシミリ、メール、電子申請により
事務局(総合教育センター)まで申し込み
↓
〔受講当日〕資料代100円を会場受付で支払い
「まなびーあすだちくん」の単位認定シール受け取り
↓
(学びの手帳に受講した講座の内容等を記入し、シールを貼る)
徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」ホームページ
「まなびの流れ」
総合大学校事務局
(徳島県生活環境政策課)
徳島市万代町1ー1
電話:088-621-2329
E-Mail:manabia@pref.tokushima.lg.jp
総合大学校事務局
(総合教育センター)
板野郡板野町犬伏字東谷1ー7
電話:088-672-7770
ファクシミリ:088-672-5462