文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:2142】

採用試験は、何歳まで受験できますか。

令和7年度の県職員、警察官等の採用試験における受験可能年齢(令和8年4月1日現在)については、次のとおりです。

なお、県職員の採用試験を受験できる年齢は、それぞれの試験種別、試験区分で異なります。

【大学卒業程度(早期枠)】

・22歳~27歳

又は、

・21歳以下で、大学等(短期大学及び高等専門学校を含む)を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方

【大学卒業程度(建築、総合土木、林業以外)】

・22歳~36歳

又は、

・21歳以下で、四年制大学等を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方

【大学卒業程度(建築、総合土木、林業)】

・22歳~36歳(総合土木のみ22歳~30歳)

又は、

・21歳以下で、大学等(短期大学及び高等専門学校を含む)を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方

【短期大学卒業程度】

20歳~24歳

【高等学校卒業程度】

18歳~21歳

ただし、四年制大学等を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方を除きます。

【民間企業等職務経験者】

59歳以下。県外に本社を置く民間企業等における職務経験を、通算5年以上有する方で、県内に本社を置く民間企業等において正規雇用労働者として雇用されている方以外の方

【就職氷河期世代】

40歳~55歳。県内に本社を置く民間企業等において正規雇用労働者として雇用されている方以外の方

【警察官A】

36歳以下で、四年制大学等を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方

【警察官B】

18歳~36歳。ただし、四年制大学等を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方を除きます。

【障がい者を対象とした職員採用選考考査】

18歳~59歳

※試験区分によっては、上記の年齢と異なるものや、資格・免許等による制限がある場合もありますので、ご留意ください。

関連情報

お問合せ先

人事委員会事務局任用課

徳島市万代町1丁目1番地

電話:088-621-3212

ファクシミリ:088-621-2887

E-Mail:shiken@mail.pref.tokushima.lg.jp