文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:1998】

徳島県にはどんなダムがありますか?(連絡先は?)

河川水を貯留または利用する目的で作られたダムで高さが15m以上のものを法律上ダムと定義しています。

県内には様々な形式のダムがあります。

1.重力式コンクリートダム

ダム堤体の自重により水圧等の外力に抵抗して、貯水機能を果たすようにコンクリートでつくられたダムです。一般的には直線形で、横断面は基本的に三角形で構成されています。

県土整備部管理の正木ダム、宮川内ダム、福井ダム、農林水産部管理の夏子ダム、県企業局管理の川口ダム、国土交通省管理の長安口ダム、水資源機構管理の池田ダム、四国電力管理の松尾川ダムなどがあります。

2.アーチ式コンクリートダム

主として構造物のアーチ作用により、水圧等の外力に抵抗して貯水機能を果たすようにコンクリートでつくられたダムです。水平断面をとると円弧や放射線の形状を有しています。

四国電力管理の小見野々ダム、大美谷ダムがあります。

3.アースフィルダム・ロックフィルダム

堤体材料として岩石、砂利、砂、土質材料を使用するダムです。

県内にはありません。

関連情報

お問合せ先

主管課

県土整備部水管理政策課水資源担当

徳島市万代町1ー1

電話:088-621-2538

ファクシミリ:088-621-2870

E-Mail:ryuuikimizukanrika@pref.tokushima.lg.jp

-------------------------------------------------------------

県営正木ダム管理所

東部県土整備局<徳島>正木ダム管理担当

勝浦郡上勝町大字正木

電話:0885-45-0311

ファクシミリ:0885-45-0605

-------------------------------------------------------------

県営宮川内ダム管理所

東部県土整備局<吉野川>宮川内ダム管理担当

阿波市土成町宮川内字平間

電話:088-695-2035

ファクシミリ:088-695-4481

-------------------------------------------------------------

南部総合県民局県土整備部<阿南>施設管理担当(連絡先)

電話:0884-24-4235

ファクシミリ:0884-24-4304

県営福井ダム管理所(職員不在)

阿南市福井町鉦打(ダム)

電話:0884-34-2141(ダム)

ファクシミリ:0884-34-2043(ダム)