【記事番号:1814】
南部健康運動公園は、公園のテーマを「健康」に置き、子供からお年寄りまでがスポーツやレクリエーションに親しみながら、気軽に「健康づくり」ができる公園を目指して整備をしています。平成13年度から工事に着手し、これまでに野球場、管理棟、多目的広場およびテニスコートを順次供用しました。さらに、令和3年4月には、全天候舗装のトラックや天然芝のフィールドを備えた陸上競技場を供用開始しております。
○野球場(平成19年5月供用開始)
両翼:100m、センター:122m
内野:黒土混合土、外野:天然芝
収容人員:5,000人(車いす席12席)
夜間照明:内野 1,500ルクス、外野 800ルクス
○陸上競技場(令和3年4月供用開始)
種別:第3種公認陸上競技場
トラック:全天候型舗装 100m走9レーン、400m走8レーン
フィールド:天然芝 サッカー(公式)1面、サッカー(小学校)2面
スタンド:RC造 一部3階建て、収容人数:約1,000人
照明設備:4基(10ルクス、100ルクス程度)
○テニスコート(平成21年10月、平成24年12月供用開始)
コート(砂入り人工芝):8面
収容人員:約400人
夜間照明:8面250ルクス
○管理棟(平成20年7月供用開始)
木造(一部鉄骨)2階建て
延べ床面積:約595m2
1階・・・事務室、医務室、休憩コーナー、更衣室(シャワー室含む)
2階・・・休憩室、会議室
ユニバーサルデザイン対応・・・エレベーター、多目的トイレ、男女トイレ等
○多目的広場(平成20年7月供用開始)
・グラウンド(約5,000m2)
真砂土舗装
グラウンドゴルフやゲートボール等のスポーツ広場、災害対策用ヘリコプターの離着陸場
・遊具コーナー(約5,000m2)
芝生舗装
大型複合遊具(たぬポンランド)、スイング遊具、ネットトンネル、バスケットゴール、健康遊具
○円形多目的広場(平成23年3月供用開始)
・グラウンド(約6,700m2)
真砂土鋪装
県土整備部 都市計画課 都市施設整備担当
徳島市万代町1丁目1番地
電話:088-621-2568
ファクシミリ:088-621-2869
E-Mail:toshikeikakuka@pref.tokushima.lg.jp
南部総合県民局(阿南庁舎)道路・公園担当
阿南市富岡町あ王谷46
電話:0884-24-4668
ファクシミリ:0884-24-4304