文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:1428】

全国通訳案内士の資格を取得したい。

○全国通訳案内士について平成30年1月4日に改正通訳案内士法が施行されたことにより、通訳案内士の業務独占規制が廃止され、資格を有さない方であっても、有償で通訳案内業務を行えるようになったほか、通訳案内士の名称が「全国通訳案内士」に変更されるなど、通訳案内士制度が大きく変わりました。
○全国通訳案内士試験について全国通訳案内士試験は、独立行政法人国際観光振興機構(JNTO)が試験事務を代行しており、毎年1回試験が行われています。
例年、願書配布・受付:5月~6月、筆記試験:8月頃に実施されていますが、試験科目、試験日時、試験場所などについては、JNTOから試験実施に係る事務手続きなどを委託されている日本出版販売株式会社内 全国通訳案内士試験事務局にお問い合せください。
○全国通訳案内士の登録について
全国通訳案内士の登録等の事務は、平成24年4月1日から関西広域連合で行っています。
申請等の受付は、本県窓口(県庁5階観光政策課)、又は関西広域連合構成府県の窓口で行います。
また、手数料の支払い方法については、関西広域連合の納付書により指定金融機関へ納付していただく必要があります。
申請方法の詳細については、関西広域連合のホームページをご覧ください。

関連情報

お問合せ先

全国通訳案内士の登録について

観光スポーツ文化部観光政策課インバウンド推進担当

徳島市万代町1-1

電話:088-621-2335

ファクシミリ:088-621-2851

E-Mail:kankouseisakuka@pref.tokushima.lg.jp