【記事番号:1308】
「中小企業倒産防止共済制度」は、取引先の突然の倒産が原因で、経営悪化の危機に直面してしまう際に、連鎖倒産を防ぎ、中小企業を守るために国がつくった共済制度です。(通称:経営セーフティ共済)
無担保・無保証人で、積み立て掛け金の10倍の範囲内(最高8,000万円)であれば被害額相当の共済金の借り入れが可能となります。
この制度の詳しい問い合わせ及び加入申込み先は、中小企業基盤整備機構と業務委託契約をしている各商工会・商工会議所、徳島県商工会連合会、徳島県中小企業団体中央会、金融機関等です。(最寄りの団体へお問い合わせください。)
制度の詳細については、独立行政法人中小企業基盤整備機構四国支部のホームページでもご覧になれます。
※中小企業基盤整備機構・・・中小企業者その他事業者の事業活動に必要な助言、助成、共済制度の運営を行っている独立行政法人
お問い合わせ先
独立行政法人中小企業基盤整備機構四国支部共済部共済普及課
住所香川県高松市サンポート2ー1(高松シンボルタワータワー棟7階)
TEL087-823-1325
FAX087-823-0711
<商工会(電話番号)>
・勝浦町商工会0885-42-2319
・上勝町商工会0885-46-0108
・国府町商工会088-642-0258
・石井町商工会088-674-1292
・神山町商工会088-676-1232
・那賀川町商工会0884-42-1772
・羽ノ浦町商工会0884-44-4858
・那賀町商工会0884-62-0183
・由岐商工会0884-78-0249
・日和佐商工会0884-77-0759
・牟岐町商工会0884-72-0194
・海陽町商工会0884-73-0350
・大麻町商工会088-689-0204
・松茂町商工会088-699-3574
・北島町商工会088-698-2275
・藍住町商工会088-692-2816
・板野町商工会088-672-0443
・上板町商工会088-694-5259
・阿波市商工会0883-35-2818
・吉野川市商工会0883-42-5642
・美馬市商工会0883-53-7393
・つるぎ町商工会0883-62-2222
・三好市商工会0883-86-1059
・東みよし町商工会0883-82-2177
<商工会議所(電話番号)>
・徳島商工会議所088-653-3211
・鳴門商工会議所088-685-3748
・小松島商工会議所0885-32-3533
・吉野川商工会議所0883-24-2274
・阿波池田商工会議所0883-72-0143
・阿南商工会議所0884-22-2301
<その他団体等(電話番号)
・徳島県商工会連合会088-623-2014
・徳島県中小企業団体中央会088-654-4431
経済産業部 経済産業政策課 団体・振興担当
徳島市万代町1-1
電話:088-621-2322
ファクシミリ:088-621-2897