文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:995】

特定建築物に関する届出の手続はどのようにすればよいですか。

特定建築物の所有者、占有者などは、特定建築物を使用開始するとき、又は用途の変更や増改築等により新たに特定建築に該当することとなったときは、その日から1ヶ月以内に、特定建築物の所在地を所管する保健所長に、特定建築物使用届を提出しなければなりません。

また、特定建築物の所有者、占有者などは、届出事項に変更があったとき、又は用途変更等により当該特定建築物が特定建築物に該当しなくなったときは、その日から1ヶ月以内に届出なければなりません。

 

○提出書類

1.新規の場合

・特定建築物届出書

・特定建築物概要及び平面図

・建築物環境衛生管理技術者の履歴書及び免状の写し

2.変更・廃止の場合

・特定建築物変更・廃止届出書

・構造及び設備の一部を変更したときは、変更後の構造の概要を記載した書類(特定建築物概要)及び平面図

・建築物環境衛生管理技術者を変更したときは、その者の履歴書及び免状の写し

 

○特定建築物とは

1つの建築物において、特定用途(興行場、百貨店、集会場、図書館、美術館、遊技場、店舗又は事務所及び学校、研修所)に供される部分の延べ面積が3,000m2以上であり、かつ、専ら特定用途以外の用途に供される部分の面積が特定用途に供される延べ床面積の10%以下であるものです。

ただし、学校の用途に供される建築物の要件は、8,000m2以上になっています。

関連情報

お問合せ先

徳島保健所環境試験検査担当

管轄市町村:徳島市、鳴門市、小松島市、勝浦郡、名東郡、名西郡、板野郡

徳島市新蔵町3-80

電話:088-602-8901

ファクシミリ:088-652-9334

E-Mail:toubu_hf_th@pref.tokushima.lg.jp

 

【届出及び問い合わせ先】

阿南保健所生活衛生担当

所在地:阿南市領家町野神319

TEL0884-28-9870

FAX0884-22-6404

mailnanbu_hfk_a@pref.tokushima.lg.jp

管轄市町村:阿南市、那賀町

 

美波保健所生活衛生担当

所在地:海部郡美波町奥河内字弁才天17-1

TEL0884-74-7345

FAX0884-74-7365

mailnanbu_hfk_m@pref.tokushima.lg.jp

管轄市町村:海部郡

 

吉野川保健所生活衛生担当

所在地:吉野川市鴨島町鴨島106-2

TEL0883-24-1114

FAX0883-22-1760

mailtoubu_hf_yh@pref.tokushima.lg.jp

管轄市町村:吉野川市、阿波市

 

美馬保健所生活衛生担当

所在地:美馬市穴吹町穴吹字明連23

TEL0883-52-1017

FAX0883-53-9446

mailseibu_hfk_mmh@pref.tokushima.lg.jp

管轄市町村:美馬市、つるぎ町

 

三好保健所生活衛生担当

所在地三好市池田町マチ2542-4

TEL0883ー72-1122

mailseibu_hfk_myh@pref.tokushima.lg.jp

管轄市町村:三好市、東みよし町

 

危機管理部消費者くらし安全局安全衛生課生活衛生担当

所在地徳島市万代町1-1

TEL088-621-2265

FAX088-621-2848

mailanzeneiseika@pref.tokushima.lg.jp

関連記事