【記事番号:982】
食品添加物は食品に含まれ、毎日摂取される可能性もあるため、安全なものでなくてはなりません。そのため、食品衛生法で添加物の成分や使用量について厳しく規制がなされています。
また、厚生労働省では、スーパーなどで売られている食品を購入し、その中に含まれている食品添加物の量を測り、食品添加物が一日に実際にどの程度摂取されているかを調査しています。この調査結果から厚生労働省は食品添加物の使用量は安全性に問題ないと報告しています。
これらのことから、通常の食事方法であれば、食品添加物が健康に及ぼす影響はないと考えられます。
.
【問い合わせ先】
◆徳島市、鳴門市、小松島市、勝浦郡、名東郡、名西郡、板野郡の方は
徳島保健所食品衛生担当(所在地:徳島市新蔵町3ー80)
TEL:088ー652ー5154
FAX:088ー652ー9334
メールアドレス:toubu_hf_th@pref.tokushima.lg.jp
◆吉野川市、阿波市の方は
吉野川保健所生活衛生担当(所在地:吉野川市鴨島町鴨島106ー2)
TEL:0883ー24ー1114
FAX:0883ー22ー1760
メールアドレス:toubu_hf_yh@pref.tokushima.lg.jp
◆阿南市、那賀町の方は
阿南保健所生活衛生担当(所在地:阿南市領家町野神319)
TEL:0884ー28ー9870
FAX:0884ー22ー6404
メールアドレス:nanbu_hfk_a@pref.tokushima.lg.jp
◆海部郡の方は
美波保健所生活衛生担当(所在地:海部郡美波町奥河内字弁才天17ー1)
TEL:0884ー74ー7345
FAX:0884ー74ー7365
メールアドレス:nanbu_hfk_m@pref.tokushima.lg.jp
◆美馬市、つるぎ町の方は
美馬保健所生活衛生担当(所在地:美馬市穴吹町穴吹字明連23)
TEL:0883ー52ー1017
FAX:0883ー53ー9446
メールアドレス:seibu_hfk_mmh@pref.tokushima.lg.jp
◆三好市、東みよし町の方は
三好保健所生活衛生担当(三好市池田町マチ2542ー4)
TEL:0883ー72ー1122
FAX:0883ー72ー6884
生活環境部 安全衛生課 食品安全・生活衛生担当
徳島市万代町1ー1
電話:088-621-2229
ファクシミリ:088-621-2848