文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

すだちくんコール連絡先
徳島県議会よくある質問

【記事番号:895】

保育所に入所している子どもが病気にかかった際、保育所に通えるようになるまでの間、病後児保育を受けたい。

徳島県内の一部の市町村では、病気にかかったお子様を預かっている医療機関や保育所があります。

詳細については、お住まいの市町村の児童福祉担当課又は病後児保育実施施設へお問い合わせください。

(参考)

◆病後児保育とは,

保育所に入所している子どもが病気にかかり,その後,病気が回復し発熱等の症状がおさまっても,他の子どもに感染するおそれがある場合に,保育所に通えるようになるまでの間,医療機関で一時的に預かるものです。

◆市町村児童福祉担当課

徳島市保育課 徳島市幸町2丁目5 TEL088-621-5193
鳴門市子どもいきいき課 鳴門市撫養町南浜字東浜170 TEL088-684-1209
小松島市児童福祉課 小松島市横須町1ー1 TEL0885-32-2114
阿南市こども課 阿南市富岡町トノ町12ー3 TEL0884-22-1593
吉野川市子育て支援課 吉野川市川島町桑村2421ー1 TEL0883-25-6614
美馬市子どもすこやか課 美馬市脇町大字脇町1303ー3 TEL0883-52-5606
石井町すくすく子育て課 石井町高川原字高川原121ー1 TEL088-674-1116
北島町民生児童課 北島町中村字上地23ー1 TEL088-698-9802
藍住町福祉課 藍住町奥野字矢上前52ー1 TEL088-637-3114
板野町住民課 板野町吹田字町南22ー2 TEL088-672-2101
つるぎ町福祉課 つるぎ町貞光字東浦1ー3 TEL0883-62-3116

◆病児・病後児保育事業実施病院等はこちら

関連情報

お問合せ先

未来創生文化部次世代育成・青少年課保育支援担当

徳島市万代町1ー1

電話:088-621-2201

ファクシミリ:088-621-2843

E-Mail:jisedaiikuseiseisyounenka@pref.tokushima.jp