【記事番号:748】
徳島県では,自然環境を保全することが特に必要な区域を自然環境保全地域として指定し,工作物の新築等の制限,また公園監視団体による監視活動を行いその保全に努めています。
現在、「高丸山(たかまるやま)自然環境保全地域」,「野鹿池山(のかのいけやま)自然環境保全地域」の2地域を指定しています。
その概要は次のとおりです。
高丸山自然環境保全地域
上勝町の剣山系東端の高丸山の29haの地域です。この地域はブナの群落があり,その一部は胸高直径40~100cm,樹高20m前後,樹齢70~150年のブナが原生しており,すぐれた天然林が相当部分を占める森林の区域となっている。
野鹿池山自然環境保全地域
野鹿池山の山頂部に位置する10haの地域であり,凹地形の湿地を中心に本県唯一のホンシャクナゲ群落となっている。その林床にはオオミズゴケなどを伴い,学術的にも貴重な植生を有している。
高丸山自然環境保全地域
生活環境部サステナブル社会推進課自然環境担当
徳島市万代町1ー1
電話:088-621-2263
ファクシミリ:088-621-2845
E-Mail:sustainableshakai@pref.tokushima.lg.jp
野鹿池山自然環境保全地域
西部総合県民局保健福祉環境部環境担当(美馬庁舎)
美馬市脇町大字猪尻字建神社下南73
電話:0883-53-2060
ファクシミリ:0883-53-2082