文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:708】

環境ISOを取得したい。また、取得に当たっての県の支援策はありませんか。

■ISO14001(環境ISO)とは

ISO(国際標準化機構(InternationalOrganizationforStanderdization))の定めた環境マネジメントシステム規格(ISO14000シリーズ)の中で、企業などの組織が、廃棄物やエネルギーの削減などの目標を定め、その実行、点検、見直しを継続的に行う環境マネジメントシステムの構築の際に求められる規格で、審査登録機関の審査に合格すれば、その組織は認証を取得することができます。(審査登録機関については、(財)日本適合性認定協会(JAB)のHPを参照してください。)

■ISO14001の認証を取得するには

ISO14001を取得するには、審査登録機関による審査に合格しなければなりません。審査に合格するには、環境マネジメントシステムが3か月以上運用されていることや内部監査実施、見直し実施などの作業が終了していることが必要です。

ISO14001以外にも環境マネジメントシステム規格として、中小企業者等でも容易に取り組める環境経営システムである、エコアクション21(エコアクション21中央事務局が認証を行う)、エコステージ(エコステージ協会が認証を行う)などの制度がありますので、事業所の規模や取得のメリット等を考えて取得を検討してください。

■県の支援策について

徳島県中小企業団体中央会がエコアクション21の地域事務局を担当しています。ぜひ御検討ください。

関連情報

お問合せ先

生活環境部サステナブル社会推進課GX戦略担当

徳島市万代町1ー1

電話:088-621-2253

ファクシミリ:088-621-2845

E-Mail:sustainableshakai@pref.tokushima.lg.jp