【記事番号:619】
ブラジル連邦共和国南東部に位置する州で、面積は約25万平方キロメートルとブラジル全土の約3%にあたり、日本の本州と四国を合わせた広さに相当します。人口は約4,100万人で、ブラジル人口の23%です。
サンパウロ州の開発は1532年から大西洋で開始されたポルトガル人による入植に端を発し、19世紀後半のコーヒー栽培により本格的な開発が始まると同時に、労働者不足などに伴い、日本、欧州からの移民者を受け入れるようになりました。
現在では、ブラジル全土で約150万人の日系人が在住しており、そのうちサンパウロ市と周辺都市に約40万人が在住すると見られています。
生活環境部生活環境政策課国際交流室
徳島市万代町1ー1
電話:088-621-2028
ファクシミリ:088-621-2978