【記事番号:482】
NPOとは、まず組織であることが前提になります。
会則がある、代表者がいる、事務局機能がある、団体のお金は独立して経理されているなど、組織としての実態が目に見える形で整えられること、そして、営利を目的とせず、社会貢献活動を組織的、継続的に活動している団体のことです。
団体のうち、特定非営利活動促進法に基づき法人となったものが、NPO法人(特定非営利活動法人)です。
一方、ボランティアとは、自発的に活動している人(個人)のことを言います。
なお、多くのNPO法人は、ボランティアが活動することによって支えられています。
また、ボランティアにとっては、多様な活動の場を提供していくのがNPO法人ですから、お互いに欠かせない関係であると言えます。
生活環境部生活環境政策課共助社会推進担当
徳島市万代町1ー1
電話:088-621-2023
ファクシミリ:088-621-2758
E-Mail:seikatsukankyouseisakuka@pref.tokushima.lg.jp
南部総合県民局地域創生防災部<阿南庁舎>
阿南市富岡町あ王谷46
電話:0884-24-4173
ファクシミリ:0884-24-4301
南部総合県民局地域創生防災部<美波庁舎>
海部郡美波町奥河内字弁才天17番地1
電話:0884-74-7319
ファクシミリ:0884-74-7337
西部総合県民局地域創生観光部<美馬庁舎>
美馬市脇町大字猪尻字建神社下南73
電話:0883-53-2032
ファクシミリ:0883-53-2081
西部総合県民局地域創生観光部<三好庁舎>
三好市池田町マチ2415
電話:0883-76-0363
ファクシミリ:0883-76-0450