文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:4551】

<自動車税種別割>古い自動車は自動車税種別割が増額になるのですか。

初回新規登録から11年を経過したディーゼル車、13年を経過したガソリン車・LPG車について、平成27年度から概ね15%増(※)となっています。自動車の種類、排気量などによって定められていますので、具体的な税額のお問い合わせは東部県税局自動車税庁舎までお願いします。

なお、ガソリンを内燃機関の燃料として用いる電力併用自動車(ガソリンハイブリッド自動車)については、平成24年度より重課の対象外となっています。

(※)バス、トラックは、引続き概ね10%増です。

また、従来の自動車税の名称が、自動車税種別割に変わりました。

詳しくはこちらを御覧ください。

関連情報

お問合せ先

具体的な税額について

東部県税局(自動車税庁舎)課税担当

徳島市応神町応神産業団地1ー5

電話:088-641-2323

ファクシミリ:088-641-1801

E-Mail:toubu_kz_j@pref.tokushima.lg.jp

制度について

経営戦略部税務課課税担当

徳島市万代町1ー1

電話:088-621-2079

ファクシミリ:088-621-2892

E-Mail:zeimuka@pref.tokushima.lg.jp