ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
文字サイズ
心停止の可能性がある方を発見したら、救急車が到着するまでの間に、そばに居合わせた人が速やかに心肺蘇生(そせい)などの応急手当を行う必要があります。いざというときのために、心肺蘇生の知識と技術を身につけておきましょう。
e-ラーニングで心肺蘇生法について学べます。救命講習に行く時間がない、日程が合わないという方でも、インターネットにつながる環境があれば好きな時に学ぶことができます。
財団法人日本救急医療財団のホームページに、同財団が独自に収集したAED設置状況が掲載されています。