文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

基本情報

場所

上勝町大字生実字府殿平

自然環境概要

水源
渓流取水 

生態系
植物:ホシダ、アメリカアゼナ、カンガレイ
動物:オオイトトンボ、ホソミイトトンボ、キイトトンボ 

景観
棚田の規模は比較的大きく、山の斜面上を沿って、棚田が数段にわたり積み上げられており、下から、見上げるとあたかも階段のような感じを受ける。棚田の真ん中あたりには、小さな小屋があり、用水の時間管理をするための施設として使われている。 
 

生産環境概要

概況

<平均勾配>
1/2.8 

<法面構造>
石積み 

営農状況

<総面積>
4.4ha 

<作付け面積>
4.0ha 

<耕作状況>
営農作物は水稲の他にネギ等を作っている。棚田下部北側の府殿谷川を水源としているが、渓流の水量が少なく、雨水に頼らざるえない状況になっており、用水 確保には大変苦慮している。棚田内の小屋では、用水量が少ないため、受益者別に分刻みの時刻表をつかって用水管理が行われている。 

<鳥獣害被害の状況とその対策>
イノシシやシカによる被害があり、電気柵をはって対応している。 

管理状況

<管理組織>
丸山水利組合 

<管理方法>
畦畔の草刈りについては個人単位で頻繁に行い、水路清掃については年に2回程行っている。 

<周辺土地改良施設の状況>
本棚田の畦畔は非常に大きく、草刈りには大変労力がかかっている。 


 

社会環境概要

地域開発の歴史
約300年前に山犬嶽の山崩れにより岩山が造られ、その岩を利用して棚田が造られた。また、古くは線香を燃やして用水の時間管理を行っていた。 

祭り・イベント
特になし 

アクセス方法
上勝町役場近くの横峰橋から勝浦川に沿って北に入る。剣山スーパ林道口を通過し、角屋バス停から約4km。 
 

写真

地図