文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

基本情報

場所

上勝町大字生実字上野

自然環境概要

水源
渓流取水 

生態系
植物:アゼムシロ、ニョイスミレ、ハハコグサ
動物:アオモンイトトンボ、オオアオイトトンボ 

景観
南側に山が広がり、その裾野に棚田が広がる。傾斜地は盆地状になっており、左右に棚田が広がっている。集落の上からは棚田が全望でき、その中には水車もみられ、特徴的な景観となっている。 
 

生産環境概要

概況

<平均勾配>
1/5.5 

<法面構造>
土波、石積み 

営農状況

<総面積>
4.0ha 

<作付け面積>
2.8ha 

<耕作状況>
営農作物は水稲の他に、すだち、ゆこう、ゆず等をつくっている。以前はそばを作っていたが、シカやイノシシの被害に度々会うことより今ではほとんど作られなくなっている。耕作地にいくまでの車道がなく、営農には多大なる労力がはらわれている。 

<鳥獣害被害の状況とその対策>
イノシシ、シカ、ハクビシン、ウサギによる被害がありネット、トタン、電気柵、オリで対処している。 

管理状況

<管理組織>
野尻土地改良区 

<管理方法>
畦畔の草刈りや水路清掃等については個人単位で頻繁におこなっている。またパイプの保守点検についても頻繁に行われている。 

<周辺土地改良施設の状況>
高齢者が多く用水パイプの見回りには多大なる労力を費やしている。 

社会環境概要

地域開発の歴史
八重地地区を水源として三里十八丁にわたる水路が約260年前に敷かれ今もつかわれている。この水路は火縄銃を使って水平を図る等、先人が苦労を重ねて作った水路である。 

祭り・イベント
野尻収穫祭 

アクセス方法
上勝町役場裏の対岸を「久保の大杉」の道標に従って入り、久保の大杉に進む。 

写真

地図