とくしまの棚田
とくしまの棚田
吉野川市美郷のふるさと団体である「NPO法人美郷宝さがし探検隊」から応援依頼をうけ,「中国四国農政局四国東部農地防災事務所」,「四国大学」,「徳島県学校生活協同組合」,「西精工(株)」,「(株)阿波銀行」の5団体33名が「ゆずの収穫作業」の応援を実施しました。
今回の活動も,「マスクの着用」,「2mのソーシャルディスタンスの確保」,「集合写真の撮影は行わない」,「対面で作業しない」などの感染防止対策を講じて実施しました。
今回の活動では,美郷ほたる館から2.5kmの場所にあるゆず畑で、収穫作業を行いました。活動時では、協働パートナーのみなさんは枝にあるトゲに注意しつつ、剪定ばさみ・高枝ばさみを使ってゆずを収穫しました。ふるさと団体のみなさんは、主に枝の伐採を行いました。午後にはすべてのゆずを収穫し、最後は全員でけがをしないよう、落ちた枝を敷地の隅に集める作業を行い、作業を終了しました。
ふるさと団体の赤石理事長からは,「今日は活動に来ていただいてありがとうございます。ご苦労様でした。トゲがあって大変だったと思いますが、懲りずにまた来て下さい。来年もよろしくお願いします。」,ふるさと団体の武田さんからは「美郷では四季折々のイベントごとに応援し隊の活動をお願いしてますので,またよろしくお願いします。」などの御礼の言葉をいただきました。
協働パートナーからは,「ゆず畑から見える景色がきれいだった。」,「今回の活動で,中山間農業の難しさを感じた。」,「トゲが痛かったが楽しかった。来年もまた来たい。」などの感想がありました。
今回の作業では、協働パートナーの「徳島ペプシコーラ販売(株)」から飲料の商品提供をいただいています。
また,12月4日(金)の徳島新聞に,今回の協働活動が取り上げられました!
応援ありがとうございました!