とくしまの棚田
とくしまの棚田
平成25年1月31日(木)に徳島県美馬市の脇町劇場オデオン座で「語り部交流会inとくしま」を開催し、県内外から約180名が来場。
「語り部・かたりすと」として全国を舞台に活躍している元NHKキャスター平野啓子氏の協力の下、「魅力ある農村集落を後生へ伝える」をテーマにして農村集落の景観や生活文化の魅力や祖谷地方に伝わる落人伝説などを紹介するととともに、農村集落の魅力の継承方法等についてパネリストを交えて意見交換を行いました。
語り部交流会inとくしまを開催しました!(1月31日)
<開催内容> オープニング12:30~
三番叟まわし阿波木偶箱廻しを復活する会
開会13:00~
①開会あいさつ
坂東西部総合県民局長
農林水産省農村振興局 田中整備官
②講演 牧田 久 美馬市長
「農村集落の景観・歴史文化の魅力」
アレックス・カー NPO法人ちいおりトラスト理事長
「徳島県の中山間地域集落の魅力」
③語り 平野啓子 語り部、かたりすと
(「元NHKニュースおはよう日本」キャスター、大阪芸術大学放送学科教授)
『「平家落人伝説」を語りで体感する農村(風土)のおもしろさ』
(会場意見・休憩)
④語りフォーラム 「農村集落の魅力を後世に残していくためには」
コーディネーター:平野啓子
パネリスト:アレックス・カー NPO法人ちいおりトラスト理事長
久保 進(ルネサンスの会代表)
祖父江 利江夏子(いなか市代表)
田中 龍太(農林水産省農村振興局整備部農村整備官)